徳島県で映像・写真・執筆などのクリエイティブ業を営んでおります、DAISUKE KOBAYASHIです🏃
今日はフランス発のスキー用品メーカーとして始まったブランドSALOMONのトレッキングシューズ『XA PRO 3D V9 GORE-TEX』を購入しましたのでそれについて。
SALOMONのシューズはかれこれ3足目でして、前2足はSPEEDCROSS5と無印SPEEDCROSS。
SPEEDCROSS5をあまりにも気にいってしまい、2足目を購入したという流れです。
で、現在でもこちらの2足は現役で履いているのですが(5は釣り用、無印は普段履き用)、季節は冬ってことで、SPEEDCROSSでは風を通しすぎて寒すぎるため、冬用シューズでも購入するかってことで探している時に目についたのが『XA PRO 3D V9 GORE-TEX』。
本当はハイカットのトレッキングシューズを購入しようかなと思っていましたが、いまいちピンとくるものがなく、結果GORE-TEX仕様のこちらがピンと来たわけです。
購入して数週間が経ちましたが、うーんなんだろう…SPEEDCROSSシリーズがあまりにもしっくり来すぎたので、こちらはそこまでしっくり来なかったってのが正直な感想。
SPEEDCROSSよりもソールがしっかりしている分、重く、そして硬い。グリップ力が高いのでちょっとした段差を見誤って引っかかる。その上GORE-TEXだからか?表面も硬い。ので足の指を若干曲げにくい。
履き心地は悪くはないが特別良くもない。
風を通さないため温かさはあるので、冬用として購入して正解であるけれど、初めてSALOMONを履いた時のあの感動は一切感じられませんでした。
とはいっても履いていくうちに愛着感は湧き始めているため、そこそこ気に入っている一足ではありますが、決定打にかけるなーってのは否めませんね。
あれ?おかしいな🤔 良いこと書こうと思って書き始めたんですが、なぜか良い言葉が全く出てきません😂
それほど僕はSPEEDCROSSを気に入っており、そしてしっくり来ているのだなーと改めて感じましたね。
SALOMONと言えばの人気シリーズ、XT-4やXT-6などもありますが、あれらはファション先行で流行り物すぎて全く興味が持てませんでした。
ACS PROもそんなノリがありますので同じポジションですね。最初に見たときエイリアンのゼノモーフみたいでめちゃ格好良い!と思いましたが、なんだか若者が履いているのを見ると興冷めしてしまいまして💩
僕にとってSALOMONは実用性重視のブランドですので、この手のシューズをファッション先行で履いているのを見てしまうと、どうしてもダサいなと思ってしまうのです。
ええ、昔から好きでもないロックバンドTシャツを来ている人や、街乗りジムニーや街乗りランクルを見ると、「ああ…世界の終わりも近いんだな…」と思ってしまう人間なのです😂
一方でSPEEDCROSSを履いている人など全く見かけることがないので、そういった意味でも非常に気に入っている一足なのです。まあ単に僕が天邪鬼なだけかもしれませんが😂
今回購入した『XA PRO 3D V9 GORE-TEX』はトレッキングシューズとして非常に評価が高いの思うのですが、僕には率直にそこまでしっくり来るシューズではありませんでした。ですがトレッキングシューズとしての堅牢性というべきものは持ち合わせていると感じるので、単に僕の用途が合わなかったって話だと思ってもいます。
せっかく購入したので今季はガンガン履きますけどね。履きまくったらSPEEDCROSSより気に入るかな?そんなところに期待です。
Comments by daisuke kobayashi
7年計画の始まりです
絶対にムカデを寄せ付けないアイテム4選
徳島県南下の沖合に浮かぶ「出羽島」を空撮してきました
VoightLander 単焦点レンズが欲しい。
VoightLander 単焦点レンズが欲しい。