徳島県で映像クリエイターとして活動をしている、DAISUKE KOBAYASHIです。

今日は雑談です。

日々、まるで歯を磨くかのように文章を書いておかないと書くことが億劫になってしまうため、それのトレーニング的な雑談です。

以前、子どもが生まれるってことでなにか良いカメラを探していた時に購入したFUJIFILMの『X100F』。

FUJIFILM X100Fを購入

購入して以来、かなり気に入って使ってきましたがなんだか急に飽きてきましてここ最近は全く使っていません(笑)

 

なぜ飽きてきたのかを考えてみると簡単でした。

先ず、ボクはフルサイズセンサーが非常に好きです。いつも使っているカメラはフルサイズセンサーばかり。

一度使ったら分かる人には分かる、言葉にはしづらい表現力の高さというか面白さはフルサイズセンサーでしか味わえませんが、このX100Fではそれが全く味わえません。

なぜならこのカメラのセンサーサイズはAPS-Cだからです。

わかっちゃいるけど、APS-Cは暗い場所に弱いし感度も高くありません。故に表現力や面白さにかけるのです。

 

このショットは何を写したいか?を考えたなかでまあまあ良く撮れたショットなのですが、こうした夜のシーンにおいては相当光を選ばないとうまく撮れません。

なのでなんいうか、いつものフルサイズセンサーの感覚で撮ってしまうと「あれ?なんか違う…」と思うことが多々出てきたのです。

そんな体験から徐々に持ち出す頻度が減ってきて、今では全く持ち出すことがなくなってしまいました(泣)

もうかれこれ一ヶ月ほどは使っていないと思われます。

 

持ち出すのは結局SONYのカメラに落ち着いています。仕事にも子供を撮るにも最高のカメラです。

そしてもうひとつの理由はFUJIFILM独自の色表現に飽きました。

使い始めた頃はFUJIFILMの独自の色表現が非常に面白く感じていましたが、使っていく度に飽きてしまいまして…

というよりも、色表現自体は面白いのかもしれませんが、それに対しての感度が貧弱。

って結局フルサイズセンサーじゃないってことが一番の理由かもしれません。

 

渓流釣りにて。なかなかいい感じに撮れてはいるショットだとは思いますが、なんというかこの感じはもう飽きた(笑)

もっと違う表現で撮りたいのです。

X100Fを使わない理由はそんなところでしょうか。

結論としては、結局ボクはフルサイズセンサーの面白さを知ってしまっているため、もうAPS-Cには戻れない身体ってことと、ボク自身が割りと飽き性であることと、それに加えてボクの写真表現が定まっていないってことなんでしょうね。

こうしてX100Fを使うことに飽きてしまったことによって、自分の成長や発見に繋げてくれるのであればそれほど素晴らしいことはないと思っています。

なのでいっそのこと手放してみよっかなーとも思っています。

価格が高騰していますしね。手放すチャンスです。

しかしボクは一体いつになったらスマホのカメラに興味を惹かれるようになるのでしょうか?

センサーサイズに完全に依存してしまっているため、センサーサイズが小さいスマホには今のところ全く(今までで一度も)そそられたことはありませんが、近々本当の意味でのゲームチェンジャー的なスマホが登場してもおかしくありませんよね。

そう、まるでSONYのαのような。

 

 

そして今は先日、川の堤防を車で走っている時に登ってきた満月のデカさを見てからというもの、望遠レンズが気になって仕方がないこの頃です(めちゃくちゃ綺麗でした!)。

満月をダイナミックに撮るなら圧縮効果がより高くなる100-400mmは最低でも必要ですが、ボクは汎用性も考えて70-200mmを一本購入してみようかなと考えています。

まだ迷っていますが予算、重さ、汎用性を考えるとGマスターよりもGレンズかな…

娘がそろそろ歩くようになるので、それ用としても使えますしね。

今度、保育所の参観日があるんです!その時は「やっぱ標準ズームかな〜」と何持っていこうかなーと迷っています。