こんにちは。
限界集落に住む映像クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。

2021年の3月〜4月は頻繁に大物を狙う機会がありまして、狙ったお陰があってか?場所の癖や潮がヨレる場所、地形なんかが把握できて結果的に非常に良い釣果に恵まれました。

 

特にこのメジロ65cmが釣れてから一週間の間、毎日釣りにでかけていたのですが、メジロが爆釣し、初めてメバルの入れ食いを体験し、河川下流でアマゴを狙ってみると狙い通りに良いサイズが釣れ、そして最後にはバラシが連発していた念願のヒラスズキを釣ることが出来ました。

 

今シーズン最大の魚メジロ75cm。掛けてファイトしている時は完全にブリだと思いましたが惜しくもメジロ。もう今シーズンにショアからブリを狙うのは厳しいので、ブリはまた来年でしょうか。

 

釣れ過ぎた時にはご近所のお世話になっている人におすそ分け。この時期のメジロは身体に虫と言われる寄生虫が入っているため、おすそ分けするのもちょっと気が引けてしまいますが…

 

そしてメバル。このメバルはいつも釣りしているエリアとは全く別のエリアで、徳島県でも非常に有名なメバルポイントでの釣果。人生で初めてメバルでここまでの入れ食いを味わいまして、20匹は釣れました。冷蔵庫はメジロで一杯なのでこの日一番デカかった23cmだけお持ち帰り。

このポイントはハク(ボラの稚魚)が回ってきているため、ハクを狙って寄れに固まっていた様子でした。ので、ルアーをハクっぽくしたら入れ食いでした。

 

そしてメジロを釣ったサーフの河口下流で、簡単に良いサイズのアマゴが釣れるよとの情報を友人から聞いたので、試しに夕マズメにやってみるとこの通り!

銀毛になったサツキマスっぽいアマゴを筆頭に、良いサイズのアマゴたちがいい感じ釣れてくれました。

昨年は源流とは行かないまでもかなり上流まで登った所で渓流釣りをしていましたが、今年は下流に絞ってアマゴを狙ってみるのも楽しそうだなと思っています。

 

そしてなんと言ってもヒラスズキ。かなり荒れ気味だったこの日、磯の近くのサーフでヒラスズキを狙って夕マズメにやっていましたが、ヒットせず…(ヒラのしっぽが見えたので捕食している様子はあったのですが…)

河口付近で釣れないかな〜と移動してみると3投目ぐらいにドカンとヒット!ルアーは『セットアッパー125S-DR』でした。サイズこそ60cmないぐらいですが、体高がやばく、脂もめちゃめちゃ乗っていました。

 

何を食っているのか気になってみてみると小鯖。10cmぐらいの小鯖を20匹近く食べてました。

因みにこの時、空には鳶が低空飛行でベイトを狙っており、それを恐れたベイトが逃げて、その様子にヒラスズキがアホになってルアーに騙されたって感じでしたね。そうでもなければあのシチュエーションでヒラスズキが釣れるはずがない(笑)

 

さてそろそろチヌが楽しくなりそうですし、サビキで小物なんかも釣れる良い季節になってきますが、ヒラスズキ狙いにハマリつつあるため、今年はコンスタントにヒラスズキが釣れるように狙って釣りをしていこうかなと思っています。

最近釣りに夢中で更新が滞っているYouTubeも撮っていきたいなと思っているのですが…気分が乗らないとYouTube撮る気にならないんですよね。